ブルーストーン採掘場

ボードゲームやらなんやかんや。

連載完結記念『彼女のカレラRSトリックテイキングゲーム』大会

麻宮騎亜先生作のマンガ『彼女のカレラRS』。このマンガをモチーフにした『彼女のカレラRS トリックテイキングゲーム』(以下、『カノカレTTG』)は、ゲームマーケット2014春で発売されました。その独特の遊び心地と絶妙な原作のエッセンスが気に入り、いろいろなゲーム会に持ち込んでは遊びまくっておりました。そんな中、昨年末に原作マンガが完結いたしまして、今やらずしていつやるのだ!!と、かねてから考えていた大会の開催を決意した次第です。

 大会をやるとなれば、会場は吉祥寺にある「創作中華酒房 幸宴」以外にありえません。その筋(?)では有名なこのお店、麻宮先生を始めとするマンガ家やアニメーター・イラストレーターなどのクリエイター御用達で、壁のいたる所に直筆の色紙や複製原画が飾られています。さらにさらには『カノカレTTG』発売時からコラボメニューとして、ゲームに登場する各キャラクターをモチーフとした点心セットが食べられるのであります。これ以上大会に相応しい場所はありません。ということで店長と相談して1月31日(日)開催とし、参加者募集を始めました。

 
とはいえ、大会といっても何人集るかもわからないので、おいしいコラボメニューを食べてみんなでわいわい『カノカレTTG』をやれればそれでいいかなくらいに考えていたんです。ところがある日。日課となったTwitterでの告知に対して麻宮先生から「賞品出しましょうか?」という嬉しいご提案が。お申し出をありがたくいただき、なんと優勝者にカラー色紙をいただけることになってしまいました。これは大変。ちゃんと優勝者決めなくちゃ、人数集まるかな、自分が優勝しちゃったらどうしよう(ニヤニヤ)、などと心配で夜も眠れぬ日々に(嘘)。
 

f:id:maybamu:20160219112040j:image

f:id:maybamu:20160219112030j:image

 
さて、大会当日。参加者は自分(と家族)含めて8人。まずはコラボメニューの点心セットをおいしくいただきます(このセットでしか食べられない紫芋杏仁豆腐は絶品!!)。その後は、本日初めてこのゲームを遊ばれる方もいたため、ルールの説明と練習試合。そんなこんなで本戦が初まったのは当初の予定をちょいと押して15時過ぎくらいでした。
 
ちなみに今回はこんなレギュレーションで行いました。
・4人ずつ2卓にわかれ、ゲーム終了毎に組替えして何ゲームか戦う。
・プロモーションカードは仕様しない。
・ゲーム毎に、ビクトリーチップを2個獲得した勝者は5点、1個獲得なら2点、0個の場合は0点とポイントをつける。
・終了予定時間(17時)までゲームを行い、ポイントを合計して優勝者を決定。
トップが同点になったらどうするの?などと細かい懸念はあったものの、まあやってから考えましょう(いい加減)というところでとにかく試合を始め、組合せを変えながら時間の許す限りひたすらプレイ。ゲーム会でとっかえひっかえゲームをするのも楽しいのですが、集中して同じゲームをプレイするのもなかなか楽しいものですよ!!
 

f:id:maybamu:20160219112035j:image

 
さてさて、なんだかんだで結局トータルで3ゲーム戦いました。このゲーム、案外集中力がいるので3ゲームだけでも結構疲れましたね。そしてそして、肝心の大会の結果ですが、なんと唯一のゲーム未経験者だったチキンウェイさんがまさかの全勝優勝!!悩む必要まったくなしでした!!聞けばチキンウェイさんは幸宴の常連客でなおかつ麻宮先生の大ファン。このゲームはやったこともないから経験者にボコボコにされるかもしれない、でもスタートラインに立たないことにはカラー色紙はもらえるはずもない。ならば一丁やったるか、ということで意を決っして参戦されたとのこと。その意気やよし!!そして見事優勝してしまうとはなんとできすぎた展開でありましょうか!!おめでとうございます!!
 

f:id:maybamu:20160219112045j:image

 
嬉しいことに、色紙目当てに参戦してみたものの、プレイしていくうちに、きちんと原作のキャラクター性がとりこまれていることやゲームとしてのできの良さがよくわかってきて、非常に楽しかったとおっしゃってくれたこと。主催者としては大会を開いたかいがあったというものです。よかったよかった。
 
そして、完結記念と銘打ってはみたものの、前日には登場キャラクターの岬愛華を主人公に据えたスピンオフ新連載が発表されまして、これはまた大会やらなくちゃいけないかな、と思っている次第です。今回参加できなかった方で、是非遊んでみたい、また大会をやって欲しいという方がいらしたら、是非お声かけください。機会を見つけて開催したいと思います。