入院の日々 第11話『予感』
1月11日(火)
午前6時8分 起床。朝の血糖値は112。よいですね。
9時から耳鼻科の診療。今日は担当のB先生じゃなかった。火曜日はお休みの日なのかしらん。とにかく治療の状況についてうかがう。
・それぞれの神経は大丈夫そうなので、動きは問題ない。いずれきちんと回復するでしょう。
・悪化する時期は過ぎた。これから劇的に改善してくると思う。
・回復が感じられるのは上から下に。目→口になるだろう。
・退院は予定通り今週後半になるのではないか。
おお、「退院」のワードが出てきました。やー、なんとか予定通り退院できそうなのは助かります。先生ありがとうございます!(現金)
その後は例によって顔面マッサージのリハビリ。Aさんとまた色々話した。持ち込んだビニール袋のSEGAロゴを指摘されたところからセガバンダイの話になったり。「ナンジャモンジャ」の普及具合を改めて知らされたり。飛びます、飛びます。
そうそう、退院したら『スパイダーマン:No Way Home』を見に行きたいなあと思っているわけですよ。どうやら凄いらしいし。しかし私、MUCはきちんと追ってなくて、アイアンマン、アベンジャーズ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、くらいしか見ておりません。あ、『スパイダーマン:Home Coming』はテレビで見たんだった。カプコン格闘ゲームの流れで、X-MENからエイジ・オブ・アポカリプス、インフィニティ・ガントレットくらいまでは翻訳コミック読んでたんですけど。で、スパイダーマンの映画は、サム・ライミ版は全部見ていたんですが、アメイジング1・2を見ておらず。せめてこの辺と、『スパイダーマン:Far From Home』くらいは見てからにしたいなあ、でもホントはエンドゲーム見ておいた方がいいんだろうなあ、でもそうなると……。とつらつら入院中考えておりました。どうせヒマなんだから入院中に見ちゃえばいいか、と思ったけれど動画見るにはパケットかなりかかる。あんまり消費し過ぎたくないしなあと悶々として結局見てなかったんですね。
そこで突然思い出したんですよ。1回線 povoにしてあったことを。24時間使い放題のトッピングで見まくればいいじゃん!と。遅いよ。さっそく330円のトッピングを購入。テザリング先をpovoに変えて、アマプラを検索するとプライム会員用の中にあるじゃないですか、『アメイジング・スパイダーマン』。堪能いたしました。グウェン可愛いな。素のピーターはトビー・マグワイアの方がイメージだけど、こっちは軽口多いのがいい。アクションやっぱ派手ねー。ごちそうさまでした。明日は2を見ようかな。24時間使い放題万歳。そうか、こうやって使えばいいのか。
そんでもって、今日の夜からインスリンの注射はなしになりました。ジワジワと状況は進んでいるわけです。寝る前血糖値はそれもあって234と上がってましたが。さあ、この後どうなるか。もうちょっと。
予告
混沌の対局にあるのは、全てが静止し何も変化しない、絶対的な無音の世界。そんな氷のように硬くこわばったキリコの表情だったが、わずかに、しかし着実に変化を見せていた。それに気づいた人々が見せる驚き、そして喜び。その暖かな光がさらなる雪解けを約束する。その先にあるもの。今、完全なる復活に向けてキリコが走り出す。
次回、『改善』。弛緩した筋肉が、大いなる緊張を取り戻す。